大変ご無沙汰しておりました。久々のブログ更新です!

12月に入りました!
クリスマス、お正月に向けて、街もにぎやかになってきますね〜

さて、TTPの新たな活動場所として、多賀町は八重練地区のイベントもどんどん増やしていきたいと思っています!
その第一歩ともいえる、今回のイベントは「桜坂イルミネーション」。


『毎年恒例の春の「ぼんぼり」の飾りはあるのに、冬は何もしていなかった。春夏秋冬で桜坂をにぎやかにしたい。』

そんな思いでスタートしました。
なので、夏も秋も、この桜並木の下で何かできればと考えております!

イルミネーションはどなたでも見ることができます。5時頃から点灯していますので、お近くまで来られた方はぜひ!f:id:tagatownproject:20161208125738j:plainf:id:tagatownproject:20161208125742j:plain

多賀木匠塾の学生さんも一緒に飾りつけしてくださりました!

f:id:tagatownproject:20161208125719j:plain

f:id:tagatownproject:20161208125716j:plain

f:id:tagatownproject:20161208125654j:plain

点灯前


f:id:tagatownproject:20161208125712j:plain

点灯後


f:id:tagatownproject:20161208125627j:plain

文責:わみー

景観まちづくりフォーラム


 11月24日(月)大津市生涯学習センターにてJIA(新建築家協会/The Japan Institute of Architects)近畿支部の主催する景観まちづくりフォーラムが開催され、普段から多賀でお世話になっている平居さんにお誘いいただき、小川が行ってまいりました。

 前半は生涯学習センター所長の寺田さんによる講演。後半は膳所城下町周辺でのまちなみ散策が行われました。町並みを歩いている中、さまざまなところにうだつのある古い建物などが残っておりました。

明治・大正・昭和初期にかけて活躍した日本画家の山元春挙の別荘庭園である蘆花浅水荘も訪問することができました。戸の取っ手に見られるきめ細やかな細工や、二階に上がると突如広がる洋風のたたずまい。周りの喧騒が嘘のように静かで落ち着いた空間を保っているこの場所は、平成6年に「近代和風建築の遺例」として、国の重要文化財に指定されています。
それでも、予約さえあれば、隅々まで見ることができるそうです。またいつかじっくりと見に来たいものです。



その後は篠津神社、膳所神社と赴き、解散となりました。篠津神社の表門はかつての膳所城の北大手門の遺構です。膳所神社の正面の薬医門も膳所城の城門でした。

篠津神社

膳所神社


今回は建築家の皆様の集まりの中に建築が全く分からない私が入り込むという状況になりました。これが1,2年前なら私に関係ないわからない話としてとらえてたかもしれません。
けれども今はすべてのお話が吸い込まれていくようでした。
私の専門の歴史の話があったからかもしれない。
しかし一番に感じたことは、「まちづくり」という一つの目標に対して「建築」という一つのツールを使っているだけ(何だか失礼に見える文面ですが…)。
「まちを元気にする」「人の集まるコミュニティを形成する」「人々を笑顔にする」といった目的はあの場にいた皆様が共通して持っていらっしゃると私は感じました。
近江楽座にも同じことが言えると思います。
さまざまな学部から生徒が集まり、さまざまなチームで活動する。しかし、全チームが目指すところは最終的に同じではないでしょうか。
目的さえ見失わなければ、自分の得意なこと、やりたいことを今自分が持っているツールで精一杯やっていけばいいと思います。


TTPの活動でないにもかかわらず、余分に書き込みすぎました(;一_一)


平居さん、お誘いいただきありがとうございました(^^)
これにて失礼します。


文責 小川

多賀ふるさと楽市

久しぶりのブログ更新になります。m(__)m

昨日は毎年行われる、多賀ふるさと楽市に参加してきました!

今年も例年通り、ボーリングと輪投げのゲームコーナーをやらせて頂きました。

昨年はあいにくの雨で中止になってしまったので、2年ぶりのふるさと楽市ですね〜

このボーリング台も久々の出番です

何回もチャレンジしてくれる子がいたのは嬉しかったですね!

1日やっていて思いましたが、お子様の輪投げの上手さには驚かされました!(゜o゜)

大学生のお兄さん、お姉さんたち、あんなに入りません(^_^;)

今年は少数のメンバーでしたが、なんとか無事やりきることができました。

また来年にも期待です。

8月9日(土)eモールたが 第3回


久しぶりの更新となってしまいました。申し訳ありませんm(__)m


さてさて「eモールたが」の活動も早くも3回目。
反省と改善を繰り返しながらの活動でございます(^^;


この日は訪問する事業所の数、時間の都合もあり、手分けして取材するという試みも…
台風がどうなるか?という心配もありました。
結果、大雨の中行動することに(´・ω・`)
こんな大雨の中でも温かく迎えてくださった各事業所の皆様には大変感謝です。


今回訪問した事業所は…


「渡辺糀店」様


「株式会社 マルト」様


「Qve」様


「多賀そば工房」様

です。

取材内容はFacebookの「Taga-Town-Project」のページで随時更新していきます。
ぜひご覧あれ!!!!
https://www.facebook.com/tagatownproject


文責 ルイス

eモールたが初取材

7月12日(土)、eモールたがの初取材に行ってきました。

eモールたがとは…facebookを使って、多賀町の事業所について発信する事業です。facebook上の商店街みたいなものですね。(^^)我々TTPは、eモールたがに参加している事業所を訪問して、その内容を記事として掲載していくことになりました。

初取材として、今回お邪魔したのは多賀町役場近くにある居酒屋、「きくや」さんです!

なんと創業60年!今では遠方から、毎年多賀に立ち寄った際に訪れる方もいらっしゃるそうです。
さて、初めてのeモール取材でしたが、メンバーからはどんどん質問が飛んでましたね。(笑)お店の方も1つ1つ丁寧に答えて下さいました。

取材後、商工会でeモールたがの講習会。初facebookのメンバーも多く、僕も含めて四苦八苦していましたが、何とかアカウントを作り、ノウハウを教わりました。早く使いこなせるようにならなければ!


その後再びきくやさんを訪れ、お料理を頂きました!
ひね鶏ポンズ(人気NO.1メニューだそうです!)、海鮮カルパッチョなど、どれも本当に美味しかったです!まだまだ食べていないメニューがたくさんあったので、また食べに来たいですね。(^^)


新企画で、まだまだ不慣れですが、できるだけ多くの事業所を紹介できるように頑張ります!facebookアカウントをお持ちの方、ぜひチェックしてみてくださいねー

ブログの更新が遅くなり、申し訳ありませんでした。m(__)m

文責:遠山

7月6日(日)八百秀ミーティング

7月の八百秀ミーティングが終わりましたー!
話した内容は夏休みの計画、オープンキャンパスのことなど…
途中、普段お世話になっている平居さんもお越しくださり、「尼子地区の土地を整備しよう」というお話をいただきました。

と、いうわけで早速現地視察へ…。

まだ何もない土地…。そこに一際存在感を放つ大木が一本ありました。

ふらっと話しかけてくれたおじちゃんの話から推測すると、近世、いや中世からあるのかな?

ここに歩道を作り、休憩所みたいなものを作ることができたらいいなとのこと。
夏の間に計画を固め、秋口あたりから作業開始となるでしょう。

さてさて!7月12日(土)からは、いよいよ多賀町商工会と「e-モール多賀」の活動が始まります。
初めての試みでつたない内容になるかもしれませんが、よろしくお願いします。

文責 ルイス

7月5日(土)こんにゃく芋土寄せ作業

今日は多賀町地域おこし協力隊の方からのお誘いを頂いて、多賀町水谷地区でのこんにゃく芋土寄せ作業に参加させていただきました!!

水谷は多賀の山間にある集落で、他の集落にもみられるような住民の高齢化、それに伴う耕作放棄地の増加、さらにシカやサルによる田畑の食害(ちなみにメンバーの一人が今日実際にサルを見かけたらしいです( ゚Д゚))といった問題に直面しています。

そこで獣害に強く、育てやすいこんにゃく芋を育てようと元々水田だった土地を耕し、今に至るそうです。

当日雨の予報だったため、作業開始が危ぶまれましたが、幸いにも雨は降らず、暑すぎず、程よい天候で作業することができました(^-^)

とはいえやはり作業そのものはなかなかハードなもの…

しかし、多くの地元の方々&メンバーが参加してくださったおかげで、なんと昼前に作業は終了しました!!!

作業終了後に昼食にそうめんをごちそうになりました。

(昼食の様子)
※いい汗かいて、おなかが減っていたため、ご飯の写真を撮り忘れる大失態を犯しました。この場を借りてお詫びしますm(__)m
本日は、初めての試みとなる作業にお誘いいただきありがとうございました。
水谷の方々、多賀町地域おこし協力隊の方々、今後ともよろしくお願いします!!